福井県のまんなかに位置する
丹南
は、
山と海に囲まれ、ものづくりや歴史、グルメなど魅力にあふれるエリア。
さまざまな体験を通じて、
これまで知らなかった新たな丹南に出会ってみませんか?
国内有数のものづくりの産地が
あつまる場所
丹南エリアは鯖江市や越前市、越前町を中心に、地場産業である「めがね」をはじめ、「越前漆器」「越前和紙」「越前打刃物」「越前箪笥」「越前焼」といった伝統工芸品など、多種多様なものづくりが盛んです。これらの産地が半径10 キロメートル圏内に集積しているのも珍しく、国内でも有数のものづくりのエリアなのです。
新鮮な魚介や滋味深い郷土料理、
ご当地グルメも充実
海や山、里に囲まれた丹南エリアでは自然風土に育まれた食文化が根付いています。毎年11 月6 日から3 月20 日頃まで解禁となる「越前がに」や新鮮な魚介、「越前そば」をはじめとしたソウルフード、先人たちが知恵を絞り生み出した郷土料理など、さまざまな食を楽しめます。
海・山・里の大自然が
まるごと楽しめる
絶景が広がる海岸や昔懐かしい里山……丹南の風景は、一年を通じて見どころがいっぱいです。春は鯖江の「つつじ」、夏は海岸に光る「漁火」、秋は紅葉や「菊」、冬は雪景色や越前海岸に咲く「日本水仙」など、四季折々の景色が訪れた人を癒します。
多くの人を魅了する
壮大な歴史のドラマ
5 つの市町からなる丹南エリアには、数々の時空を超えた壮大なストーリーが隠されています。奈良時代に越前五山を開いた「泰澄大師」や江戸時代に栄え日本海を自由に行き来していた巨大廻船「北前船」、さらに明治時代に物流革命をもたらした「鉄道遺産」など、歴史を追いながら訪ねる旅も人気です。
東京から
大阪から
名古屋から
金沢から
丹南エリアの魅力がぎゅっと詰まった
トラベルガイド!
丹南観光関連リンク
福井県公式観光サイト
「ふくいドットコム」
鯖江市観光公式サイト
「さばかん」
越前市観光協会公式サイト
「越前叡知」
池田町観光情報サイト
「いい池田.jp」
南越前町観光情報サイト
「南えちぜん日和」
越前町の観光情報
「えちぜん観光ナビ」
丹南エリア特集記事
reallocal 福井
ソトコト ONLINE
女子旅プレス
体験予約
じゃらん